寡黙なヒーロー

file 055
インフラツーリズム
「インフラツーリズム」とは、橋、ダム、放水路、港湾など、インフラ施設を対象とした観光のこと。単にダイナミックな景観を楽しむだけでなく、普段は入ることができない施設の内部や建設現場を体験できる点が大きな魅力だ。日本の土木建築技術力の高さを再認識できるとともに、インフラ施設の役割や背景についても改めて学ぶことができ、子どもはもちろん、大人にも「世界が広がる社会見学」として人気が高い。江戸時代の浮世絵に多くの「橋」が名所として描かれていることを考えると、私たちは昔から「インフラツーリズム」に魅せられてきたのかもしれない。